カテゴリー
その他

第21回産業交流フェア

大阪市東住吉区・平野区の企業が集まるイベント「産業交流フェア」

日時:2025年11月1日10:30~16:30 

場所:コミュニティプラザ平野

(大阪メトロ谷町線「出戸駅」徒歩5分)

長年、開催してきました産業交流フェア!感謝のグランドフィナーレとなりました!毎年、七味の実演を楽しみにご来場頂いたお客様、運営に携わるSTAFFの皆様、本当にありがとうございました。

カテゴリー
赤の小話

煮込みラーメンあるある

もう鍋やっていいですか?いやまだ早いですか?

鍋はじめるタイミングが分からないです。

10月中旬だというのに、まだ暑い日が続いてますからね。。。

ご無沙汰しております。タニコウです。

とある休日に、夕方遅くまで外出しており、

帰ってからご飯作るのはしんどいな、、、てなりましたが、

冷蔵庫には野菜がたくさんありましたので、煮込みラーメンを作りました。

煮込みラーメンて、野菜入れすぎると水分が想像以上に出てきて、少し薄味になってしまいません??

そこで、ひらめいたのが、向井珍味堂の新商品『ラーメン七味』!これをかけると、野菜の水分で薄味になってしまった煮込みラーメンが、ラーメン感を取り戻し、さらにニンニクと玉ねぎの旨味で、なんとグレードアップ!

そしてそして、抜群の胡椒の量と唐辛子の辛さで、ほどよいスパイシーさがクセになります!

お手軽な煮込みラーメンに、たくさん野菜を入れたいという方!

薄味になっても、『ラーメン七味』でフォローできましたよ!

是非お試しください!!

カテゴリー
催事のお知らせ 赤の小話

無印良品 みのおキューズモール店

9月21日 無印良品みのおキューズモール店で開催されます
「Spaice Bazaar」にてお好みにあわせて調合する「七味カスタマイズ」を行います。
クラフトコーラで有名なワールドコネクトコーラ様も出店されます!
お楽しみに♪

https://www.instagram.com/spicebazaar_official

カテゴリー
その他

ピエール マルコリーニ様がご来社されました

髙見です。
先日、お客様とピエール マルコリーニ様がご来社されました。
ピエール マルコリーニ様は、カカオ豆の選定からチョコレートを製造するまでの全工程を自ら行う「Bean to Bar(ビーン・トゥ・バー)」の先駆者です。長年の功績が認められ、2015年ベルギー王室御用達を拝命。世界中のカカオ農園へ訪問され、サステナブルなチョコレート作りと生産者とのつながりを大切にされてきているそうです。
今回、弊社のきな粉製造工場を見学、いろいろなきな粉の食べ比べをしてくださり、喜んでくださいました。

カテゴリー
メディア掲載 赤の小話

The Inoue Brothers

ど~も~マツシンです。先日、アパレルブランド「The Inoue Brothers」の井上聡さんとお会いしました。

「自分たちができるSDGs」を考えるきっかけになった方です。
昨年、お会いしたことも覚えてくださり、感激でした。

塩漬け胡椒の話をするとすごく喜んでくれました。

これからも向井珍味堂は生産者を大切に。
共により良い商品づくりをしていきます。

カテゴリー
その他

ザ・共通テン!

ザ・共通テン! 2月21日(金) 20:00~21:58

「キッチン周りパンパン女子」モデル亜希自宅キッチン公開&甲子園球児次男に15年以上作ったお弁当最後の日に密着!シングルマザーの子育てを語る!そして涙…

番組内では、バービーさんが成城石井様でお買い物!

今、話題の大人気「塩漬け胡椒」が紹介されました!!

~塩漬け胡椒の特設ページ~

【粒生胡椒】向井珍味堂の塩漬け胡椒

カテゴリー
向井珍味堂からのご連絡 赤の小話

塩漬け胡椒

ど~も~マツシンです!今、話題になってきている!?
「塩漬け胡椒」の産地へ( `ー´)ノ

先日、ベトナムのバンメトートへ行ってきました。
バンメトートはホーチミンから車で約8時間ほどの中部高原にあります。
ベトナムは人口が約1億人、実は54の他民族国家なのです。知りませんでした。。。
84%はキン族、やはり少数民族は生活が苦しい方も多く、教育の格差もあります。向井珍味堂として「塩漬け胡椒」を販売することで、少しでも世界の平和にお役に立てればとの思いで商品化しました。それで今回、産地訪問にいく事になりました。

これが胡椒の実です。気づきました!?緑なんですよ。これを丁寧に手摘みします。

収穫が終わった胡椒。まず選別は、篩いを使って回す事で葉やゴミが中心によってきます。何度もすることで軽く大きなものは取り除けます。まさに神業です。

すごく綺麗でしょ(^^)

その後、胡椒は工場内へ。10名の女性が何度も目視選別を行います。目が良いので細かなものも取り除く事ができます。

更に綺麗な胡椒になりました。選別が徹底されています。

水洗いをして、次に茹でる工程です!お!この黒く光るのは!!

そうです!胡椒が黒胡椒になりました( ゚Д゚)

新鮮な胡椒を使っています。ここから塩漬けの仕上げは企業秘密w

この美味しい塩漬け胡椒を日本中の方に食べてもらいたい!次は新物が3月から発売する予定です。入荷次第の販売となりますので楽しみに待っててくださいね。

~塩漬け胡椒 特設ページ~

【粒生胡椒】向井珍味堂の塩漬け胡椒

カテゴリー
その他 催事のお知らせ 向井珍味堂からのご連絡 赤の小話 青の小話 黄の小話

イベントに出店します

どぉ~も~!マツシンです!

冨士屋製菓本舗様の半期に一度の豆菓子直売セールに出店する事になりました!!

お得に買えちゃう!!みなさん遊びにきてくださいね!!

冨士屋製菓本舗

〒584-0062 大阪府富田林市須賀2丁目20−2

12/14(土)・15(日) 8:00~17:00

カテゴリー
その他

反響すごいです

どーも、中田です。

みんな~七味かけてるぅ??

先週、放送されました「本日はダイアンなり」の反響で多くのご注文を頂いております。現在も社員総出で対応しております。改めまして、ご注文していただきました皆様、お問い合わせ頂きました皆様、本当にありがとうございます。

中田自身も、TVerで何回も見てたら、うどんが食べたくなってきました。どん兵衛って最高ですよね!食べてるのをみたら自分も食べたくなりますw

今回は~かきたまうどんにしました!もちろん七味は向井珍味堂の七味!美味しさが何倍にもなります。

香りが抜群に良いので、本当に箸が止まりません。

中田は3玉ぐらいまでなら、ペロッといけちゃいます。(笑)

(単純に大食いなだけやん、とは言わないでください)

それほど、向井珍味堂の七味は美味しいってことです。

せひ試してみてね!!